シャロン・ストーン/エルデン・ヘンソン/キーラン・カルキン ジーナ・ローランズ/ハリー・ディーン・スタントン/ジリアン・アンダーソン/ジェームズ・ガンドルフィーニ/ミート・ローフ/ジョー・ペリーノ/共同製作総指揮:カオス・プロダクションズ/製作総指揮:ボブ・ワインスタイン、ヘーヴェイ・ワインスタイン、ジュリー・ゴールドスタイン/共同製作:ドン・カーモティ/製作:ジェーン・スターツ、サイモン・フィールズ/原作:ロッドマン・フィルブリック/脚本:チャールズ・リーヴィット/監督:ピーター・チェルソム/サントラ盤:東芝EMI/原作:「フリーク・ザ・マイティ(勇士フリーク)」講談社/共同提供:松竹、アスミック・エースエンタテインメント、テレビ東京/配給:松竹富士 |
マイ・フレンド |
THE MIGHTY |
メモリー |
94年『マイ・ライフ』、95年『マイ・フレンド・フォーエバー』、97年『マイ・ルーム』… いのちの尊さを見つめる『マイ』シリーズ最新作。
初めて思えた。 祖父母と暮らす14才の少年マックスは“ゴジラ”とあだ名される外見とは裏腹に内向的でいじめられっ子で、いわゆる学習障害児だ。そんな彼の隣にある日、同い年の少年が引っ越してきた。彼の名はケビン・ディロン。美しく聡明な母親グエンと二人暮しの彼はマックスとは何から何まで対照的。百科事典なみの知識と勇気の持ち主だ。ただ、彼には決定的なハンデがあった。ケビンは、モルキオ症候群…骨の成長が阻害される難病で、松葉杖なしでは生活できない体なのだ。しかし何事にも前向きで困難に立ち向かうケビンに触発され、マックスは次第に自分自身の価値を見出していく。ケビンの知力とマックスの体が一つになった時、彼らは無敵の存在となる。それまで友と呼べる人間とめぐりあうこともなかった二人が、友情を糧に誰にも負けないヒーローになっていく。…そんな至福の時間も束の間、ケビンの小さな体には少しづつ限界が近づいてきていた。 過去ではなく未来に、宿命ではなく理想に向かって生きること。それは、ほんとうの友だちと約束した大切な思い出…。限られた命を精一杯生きるケビンを演じるのは『ホーム・アローン」シリーズでおなじみのマコーレー・カルキンの弟キーラン・カルキン。相棒のマックスは「飛べないアヒル」シリーズのエルデン・ヘンソン。そしてケビンの母親を演じるのはシャロン・ストーン。代表作「氷の微笑」「カジノ」のアグレッシブなイメージとは180度異なる落ち着いた魅力を本作で披露。今回は製作にも参加している。その他ジーナ・ローランズ、ジリアン・アンダーソン、ミュージシャンのミートローフ、「スリーパーズ」で脚光を浴びたジョー・ペリーノなど、キャスティングをめぐる話題はつきない。 監督は、デビュー作「ヒア・マイ・ソング」で数々の賞を受賞したピーター・チェルソム。ロッドマン・フィルブリックの全米ベストセラー小説「フリーク・ザ・マイティ 勇士フリーク」を情感を込めた映像で再現している。また、エンディングを飾る印象的なテーマソングは、スティングが本作のために書き下ろしたものである。 | |||||||||||||||
共同提供:松竹、アスミック・エース エンタテインメント、テレビ東京 配給:松竹富士(1998年/アメリカ映画/上映時間:1時間41分) |